創業資金が十分なら、融資サポートは不要?

創業に必要なお金が足りないから、創業融資のサポートを受けて金融機関から融資を受けるわけですが、それなら、創業資金が十分あるならサポートなんて不要でしょうか?

融資サポートを受ける目的

そもそも融資サポートは、必ずしも創業融資を受けるからサポートを受けるわけではありません。

創業資金が不足している場合には、その不足している資金を融資で補うために、金融機関から融資を受けるわけですが、自分で書類を用意して融資を申し込んで融資してもらえるのであれば、サポートを受ける必要はありません。

しかし、書類の書き方が悪いために、受けられるはずだった融資を断られるということもあります。
そうした残念な結果を呼び込まないために融資サポートを受けるということも一つの方法です。

私たちの融資サポートを受けて欲しい理由

私たちの融資サポートには、創業融資だけではなく融資を受けた後のサポートを受けることもできます。

つまり。
創業融資を受けて事業を始めたとして。
1年後くらいには融資で得たお金は無くなっています。

その時、事業が予定通りうまく行っていれば問題ありませんが、中にはうまく行っていない会社もあるわけです。
そうした会社でも、あと1年事業を続けていければ黒字化するということもあるわけで、でも、そのためには「あと1年」を生き延びていくための資金が必要になってくるわけです。

資金が必要になってきてから金融機関に融資を求めても、その時の状況はお金が必要な状況ですから、あまりよくない可能性が高く、そうした状態でいきなり融資してくれと言っても金融機関も融資には応じてくれないでしょう。

そうならないために、融資を受けた後のサポートというのサービスメニューを用意しています。

融資を受けた後のサポートとは?

では、その「融資を受けた後のサポート」とは何か。

ひと言でいうと

「1年後に融資を受けるための下地作りをサポートする」

というものです。

具体的には

  • 事業計画に基づいた進捗状況のチェック
  • 金融機関とのつながりの強化
  • 金融機関に定期的に状況を報告するための資料作り

など、顧問契約をイメージしていただくと、分かりやすいかと思います。

そうしたサポートを継続的にしていくことで、金融機関との関係を強化し、必要な時に必要な融資をしてもらえるような関係性を構築するお手伝いをさせていただくわけです。

まとめ

創業融資が必要ない会社でも、1年後や2年後はどうなってるか分かりません。

もちろん、黒字化して成功していることが目標であり理想ですが、現実にそうなるかどうかは事業を始めて続けていってみないと分かりません。

黒字化していれば問題ないですが、今は赤字だけど、あと少しで黒字化するという状態で資金が枯渇してしまったら、最終的に残念な結果になってしまう可能性が高くなります。

そうならないために、最初から次の融資へ向けたサポートを受けておくことも選択肢の一つとして検討しておくべきだと考えています。

創業融資を受ける・受けないに関わらず、融資後・創業後の融資サポートを受けておくというのは、リスクヘッジとしても必要なことではないでしょうか。

創業融資で困っていませんか

創業に関して、こんな不安をお持ちの方
・事業をするのに資金が足りない
・創業融資を受けるが、書類の書き方が分からない
・どんな融資制度があるのか分からない
・お金が借りられるか不安

そんなあなたの不安を解消し、創業を成功に導くお手伝いをします。
まず、ご相談ください。